里山の米作り 減農薬栽培米  

2015年 ひとめぼれ
減農薬栽培に取組む、日々の農作業と稲の成長記録の紹介。
写真をクリックすると大きく表示されます。

                  ・・・種子は毎年原種を購入・・・
    
ひとめぼれ種子注文…
1月…電話でJA安心院支店へひとめぼれ種子18キロを注文。今年は9aほど作付けが増え作付面積が61aになります。
かわの農園では、毎年JAから原種を購入し苗を育てています。
ひとめぼれの種子(原種)


     ・・・田んぼに水を供給してくれる大事な池・・・
 
ニソ池土手の藪きりと雑木の伐採
3月4日…
以前より、市から災害防止のため、池の土手の手入れをするように言われていたそうです。
数十年手入れをしてなかったので、竹と雑木が伸びカズラが雑木に絡みつき、大変な作業になりました。
池の関係者5名で草刈機とチェーンソーを使い4時間ほどかけ土手をキレイにしました
池への道路 土手  法面
道路と土手の草刈と雑木伐完了


                  ・・・田んぼの整備・・・
    
排水作業
山の中にある田んぼなので、山から水が染み出て田んぼが乾きません。
3月15日…ニソの埋まってしまった側溝の泥の排除、3ヶ所で70mほど。半年振りぐらいにスコップで地道に側溝の泥を取除きました。これで天気が続くと乾くと思います。
久しぶりの農作業で足・腰・腕にきました。
4月4日…夏山の水路の泥上げと向中畑の排水作業
夏山は昨年休耕した田んぼですが、今年はひとめぼれを植えます。水路が大量の泥で埋まり田んぼは水浸し、クワとスコップで40mほど泥を取除きました。これで乾くと思います。

向中畑も20mほどスコップ・クワで田んぼが乾くよう溝上げ。
ニソ作業前 ニソ作業後  ニソの農道の整備
ニソ狭い田んぼ ニソ小作田の排水作業
 泥の中からカニ  夏山の水路の泥上中 夏山の水路の泥上完了 


           ・・・ひとめぼれの苗作り・・・      
   
苗代準備
3月26日…ひとめぼれの苗代にする田んぼ(宮田6.6a)をトラクターで耕しました。
4月25日…ようやく乾いたので苗代にする場所をトラクターで整地後、クローラー式の運搬車で転圧し苗代作り。
ひとめぼれの苗代作り(宮田6.6a)
 種子消毒(農薬未使用)
4月13日…毎年お世話になる知人宅で種子の温湯消毒をしました。
4`づつ4袋に分け温湯消毒。
消毒後、芽出しのため水路に浸けました。10日程で芽が出ると思います。
  
4月23日…芽が出始めています。
4月25日…播種前日の種子、よく芽が出ました。
水路から揚げ、洗濯機で脱水し水分と飛ばします。
ひとめぼれ原種 種子を小分け 種子の温湯消毒
4/23少し出芽してます 4/25播種前日
 種まきと苗代作り
4月23日…苗箱120枚に土入れ、苗土に農薬は入っていません。
4月26日…種まき・苗代作り
息子二人と母の4人で作業。
◆適度に水分の抜けた種子18`を播種機に入れ播種、播種枚数115枚。
軽トラに積込んで田んぼへ・・・
◆苗代に苗箱を並べ、アーチを作り、シルバーシートをかけ、土で押えて苗代完成。
最後に、苗代に水を溜められるように畝を作り、苗代完成
!!
播種機で種まき…潅水・播種・覆土を同時にします。
シート張り 土寄せ 苗代完成
   苗の生育状況
5月1日…ビニール被覆の内部、芽が出ています。
カビが発生し始めたので苗代に水を当て、カビの発生を抑えます。
  
5月3日…順調に生育中。
5月5日…カビの発生が抑えられ、順調に生育中。
5月10日…ここまで生育するとカビの心配もありません。適度に伸びたのでビニールの被覆を取りました。
5月20日…苗が太く丈夫になり、色が少し抜け、いつでも田植出来る状態です。
今年は良い苗が出来ました(∧-∧♪)
5月23日…1回目の農薬使用
◆苗箱に50gずつ農薬散布。
今年は苗箱に散布する殺虫・殺菌剤をエバーゴールド・フォルテに変えました。
5/1 5/1カビが発生 5/1苗代に水当
5/3  5/5 5/10
5/20  5/23今年苗箱に散布した農薬


           ・・・田んぼの準備・・・      
◆◆◆田植が出来るようにするまでに、トラクターで田んぼを4回ほど耕します◆◆◆
春田耕起
トラクターでの、田んぼの一回目の耕起です。
4月18日…ニソ新規田2枚
4月26日…向中畑
4月28日…夏山、ニソ
2枚
4/28 ニソ  4/18 ニソ新規田
2回目の耕起
5月10日…ニソ新規田2枚・向中畑・夏山・ニソ2枚
夏山は今年、初めて植える田んぼです。
写真左…向中畑の畦に自生するエビネ欄
向中畑のエビネ欄  ニソ新規田 夏山
ニソの水路掃除
5月12日…小川を堰き止め水を田んぼへ引きます。
昨年10月の台風で水路の一部が壊れていたので、4インチのパイプをつないで、田んぼへ水を取入れるようにしました。
取入れ口  壊れた場所 水路
元肥散布
5月13日…ニソ新規田2枚・向中畑・夏山・ニソ2枚
10a当り30`を目安に散布。
肥料成分(20`中の成分)
窒素10%・リン酸15%・カリ12%
使用した元肥  肥料成分 動力散布機で散布
水取(荒掻き)
水田ハローを取付けたトラクターで水を入れた田んぼを掻き混ぜ圃場の水持ちを良くする作業です。
5月13日…向中畑・ニソ2枚
5月16日…夏山・ニソ新規田2枚
5/13水取前のニソ 5/13向中畑  5/16夏山
代掻き
水田ハローで掻き混ぜながら整地し、田植が出来るようにします。
5月21日…ニソ新規田2枚・向中畑・夏山・ニソ2枚

これで、田植準備完了!!
5/21ニソ新規田  5/21夏山


                  ・・・田植~稲の生育・・・
    
苗運び5月23日
向中畑24枚、夏山16枚、ニソ新規田16枚・20枚、ニソ8枚・31枚
10a当り16.5枚で植えんと、苗が足りません。

田植5月24日
向中畑…24枚
夏 山…16枚
ニソ小作小…16枚
ニソ小作大…20枚
ニソ小…6枚
ニソ大…31枚
株を小さくし1坪あたり45株で植え、なんとか全部の面積を植えることが出来ました。
作業は7:00前から始め12:00過ぎに終了、合計実面積で70a位だと思います。
夏山には、もうイノシシが・・・

田植機洗車・・・
今年、中山間補助事業で購入した小型ポンプで田植機を洗車。
動力噴霧器で洗車するより早く・キレイに泥を落とせます。
値段は約5万円。
5/23向中畑への苗運び  5/24向中畑へ
向中畑 夏山にイノシシの足跡 夏山
 向中畑  ニソ(大) ニソ小作(大) 
 洗車前  小型ポンプで洗車 
除草剤散布
5月28日…ニソ新規田2枚・向中畑・夏山・ニソ2枚
10a当り1`を目安に散布。使用した除草剤はエーワン1`粒剤です。
除草剤  小さな粒状です 散布状況
稲の生育状況
5月28日…
田植から5日目です。根が出て活着し始めています。除草剤が良く効くように水を溜めたまま、止水した状態を1週間以上保ちます。
ニソ(小)  ニソ(大) ニソ小作(大)
6月9日…
分げつが進み緑がだいぶ濃くなってきました。今年もアイガモが田んぼに来ました。
除草剤散布…
雑草のヒエが繁茂していた夏山に除草剤のクリンチャー粒剤を散布。
 
向中畑  ニソ(大) ニソ小作(大)
鹿の食害対策…6月9・14・19日
鹿の被害を防ぐため田柵に長さ90pの園芸用のポールを縛りつけタコ糸を2段に張りました。
これてたぶん大丈夫・・・
 
向中畑の食害  ニソ(大)の食害 鹿対策のタコ糸
稲の生育状況
6月24日…田植から1ヶ月
タコ糸効果で鹿の食害は止まりました。
夏山のヒエは除草剤効果でだいぶ無くなっていました。
残ってるヒエは手で取って回りました。
 
夏山  ニソ(大) ニソ小作(小)
7月10日…田植から1ヶ月半
分げつが進み株も大きくなり緑が濃くなってきました。最分げつ期を過ぎた頃だと思います。向中畑の畦に鳥の羽が散らばっていました。
アイガモがイタチに食べられたのかも?
向中畑の鳥の羽  ニソ(大) ニソ小作(小)
除草剤散布…7月18日
今度は広葉雑草が繁茂した夏山に除草剤のバサグラン液を背負い式動力散布機で散布。

夏山は離れた場所にあるので水管理が行き届かなかったのか、雑草がすごいです。 
7/18向中畑  7/19ニソ(大) 広葉雑専用草除草剤
7月24日…となりの田んぼのイモチ病
我家の夏山の横の田んぼです。収穫に大きく影響すると思います。
こんなに激しいイモチ病は見たこと無いです。我家の田んぼは大丈夫みたいです。
   夏山のとなりの田んぼのイモチ病
穂肥散布…7月24日
幼穂を調べると2センチ以上になっていました。早速穂肥え散布です。
穂肥を動力散布機に20`いれ散布します。機械と合わせると重量は35キロ位になります。
散布量は10a当り30`を目安に散布
肥料成分
   窒素   リン酸    カリ
  16.0%  00.0%  16.0%
昨年の穂肥え散布は7月21日でした。
夏山  ニソ(大) ニソ小作(大)
幼穂  動力散布機で散布 使用した穂肥え
稲の生育状況
8月1日…田植から2ヶ月と少し。
穂が出始めました。4・5日ほどで出揃うと思います。
今のところ、イノシシの進入形跡なし。
電柵を張っていても穂が出ると電柵をくぐり抜け田んぼに侵入し荒らすので田柵の内側にネットを取付けました。
ここまでやっても入られる事もあります。
ひとめぼれにイノシシ避けのネットを張りました。  
ひとめぼれの花  ニソ(大) ニソ小作(大)
8月9日…穂が出揃いました。
今のところ、イノシシの進入形跡なし。
夏山も雑草用の除草剤のクリンチャーとバサグランが効き、なんとか稲らしくなりました。
 
夏山  ニソ(大) ニソ小作(大)
過燐酸石灰散布…8月13日
稲がコウベをたれ始めました。
昨年より7日早く過燐酸石灰散布。

食味向上と倒伏軽減を図るために散布しています。

10a当り20`散布。
粒状過燐酸石灰  動力散布機で散布   ニソ(大)
稲の生育状況
8月29日…田植から3ヶ月。
だいぶ色づいてきました。イノシシの進入形跡はありません。
病気の発生も無く、キレイな穂です。
ニソ小作(小) ニソ(大)   向中畑
9月9日…田植から3ヶ月と少し。
色づいてきたので、そろそろ稲刈りです。ただ雨が多く田んぼはぬかるんだ状態、田んぼがもう少し乾くまで待ちます。
ニソ小作(小) ニソ(大)   向中畑

        ・・・稲刈り・・・
約600時間の使用で右のクローラーを新品に交換しました。価格は80,978円、純正部品の半分以下の値段だと思います。交換作業はJA農機に依頼。
いよいよ稲刈り…9月13日
今年は良く熟れ、籾がきれいです。
向中畑とニソ小作2枚の稲刈りをしました。
遥動板のVベルトが外れていて修理に2時間、参りました。なし外れたん???
向中畑は軽トラが行けないので、コンバインの籾タンクが満タンになったら壊れかけた農道を往復し、軽トラに籾を積込みます。
ニソ小作は乾きが悪くドカドカでした。
 
クローラーを新品に交換 向中畑の稲刈り
籾の搬出・積込み  向中畑   ニソ小作(小)
9月20日…
コンバインの不調と雨で延び延びになっていた夏山とニソの稲刈り、田んぼの状態は良好でした。
夏山とニソ(小)でマムシを駆除、これで今年8匹駆除しました。
コンバインで収穫した籾は軽トラで運び乾燥機に移し乾燥します。
籾の水分は19%〜20%とかなり低めで、大変キレイです。
  
夏山 ニソ(大)   ニソ(小)にマムシ
籾の積込み  軽トラに積んだコンテナの籾を乾燥機に移します







ページTOPへ


かわの農園 減農薬栽培に取組んでいます。
大分県宇佐市安心院町下毛1719
河野 博信
TEL 携帯 090-9571-7447
    自宅 050-3608-3166
メール
かわの農園ブログ